家族構成が変わったことで使わなくなった水回りと玄関を一つにして生活空間を広くしたいという希望でした。工期内に頑張ってくれたので大変ありがたく思います。
埼玉県 吉川市T様邸 2020年8月13日
元々2世帯住宅で玄関と水回りが2つに分かれている住宅でした。家族構成の変化により水回りと玄関を一つに統一し広くする間取りの変化を伴う内部リノベーションです。既存のお風呂洗面所の一つを解体しその位置にキッチンをもってくることによりLDKが広くなり、元々の玄関はLDにつなげスリット格子を取り付けることにより、広々なLDになりました。間取りが変化しますので耐震診断も行い耐震壁をつかった耐震補強をプラスしてのリノベーションとなりました。
リフォーム部位 | 玄関・リビング・水回り |
---|---|
面積 | 35坪 |
築年数 | 10年 |
工期 | 1.5カ月 |
費用(税込) | 300〜500万円 |
建物種別 | 戸建て |
家族構成 | 4人 |
家族構成が変わったことで使わなくなった水回りと玄関を一つにして生活空間を広くしたいという希望でした。工期内に頑張ってくれたので大変ありがたく思います。
担当者コメント
LIXILリフォームショップ松井産業 営業・施工 武山秀樹
ご家族の変化により使わなくなった水回り・玄関を解体し、お子様も大きくなられたので居住スペースを広げたいというご要望でした。間取りを変化させますので念のため耐震診断を行い耐震補強を行うことでより丈夫で長持ちするお家になりました。