こんにちは!本多建設の本多和彦です。
・
ここのところ、朝晩の涼しさというより10月並み
の寒さを感じるほどの気温が続いていますね。いつ
もであれば残暑が厳しくて早く秋よ来いなんて言っ
てましたけど、この2、3年の間異常天候が多くな
り各地で台風なみの大雨や土砂災害が起きてます。
この涼しさも異常天候のひとつなんでしょうかね。
・
新型コロナの感染は変異株の影響で、未だ収まりが
つかずこの米沢でもとうとうクラスターが発生しま
した。ますます会合などの数が減少し、飲み会など
は人目をさけるようにひっそりとしなければ、なん
となく非国民呼ばわりされるようで、恐ろしい時代
となったもんです。
・
毎日定時に帰り、ひとり家飲みを続けていると、最
初は飲みすぎなくて健康に良いなどといってたもの
の、酒量は次第に増加傾向となり、とはいうものの
独酌で飲んでいても話し相手がいるわけでもないの
で、ほどほどのところで納めとなり、後は風呂に入
って寝るという毎日の行動パターンとなります。
なんとなく人恋しく、話し相手が欲しくなる今日こ
の頃です。
・
暇だから酒のつまみを考えます。私はほとんど料理
の本は見ません。大学ノートにクッキングノートと
して以前、小説やエッセイを読んではその中に出て
くる酒のつまみらしいものを書き留めて自分で調理
してみることがあります。だからいつもそれは簡単
で具材も手軽に調達でき、時間もかからないものだ
けですけど、これが意外とうまかったりすることも
あるんです。
・
池波正太郎の「仕掛人・藤枝梅安」の小説のなかで
梅安と相棒の彦次郎が請け負った仕掛を成功させ、
梅安の自宅で遅い夕飯を食べるおかずが実にいいん
です。
・
「とっぷりと暮れてから、梅安と彦次郎は、居間の
長火鉢へ土鍋をかけ、これに出汁を張った。笊に、
大根を千六本に刻んだのを山盛りにし、別の笊には
浅利の剥き身が入っている。鍋の出汁が煮えてくる
と、梅安は大根の千六本を手づかみで入れた。刻ん
だ大根は、すぐさま煮えあがる。それを浅利ととも
に引きあげて小皿へとり、七色唐辛子を振って、二
人とも、汁といっしょにふうふういいながら口には
こんだ。
・
うめえね、梅安さん
・
冬が来ると、こいつ、いいもんだよ酒は、茶碗で飲
む。
・
中略
・
彦さん・・・・・
え・・・・・?
箸をとめて藤枝梅安が、とうとう、白いものが落ち
てきたようだねと、いった。」
・
この状況からしておいしそうでしょう。私は何度も
ひとりで作っては酒を飲みながら食べました。料理
と小説の世界が一体となり仕掛人藤枝梅安の世界に
どっぷり浸って酔っぱらいました。ひとりで飲む酒
はつまみ一品と物語が必要なのかもしれませんな。
・
2021.09.09
一覧へ戻る