LIXILリフォームショップハウズ 武蔵野店

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら 0120-616-881

LIXILリフォームショップハウズ 武蔵野店

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら 0120-616-881

H様邸LDK改修工事

こんにちは。

大久保です。

 

本日は今夏にLDK改修をさせていただきましたH様邸の改修工事のご紹介になります。LDに隣接していた和室の壁を撤去して、LDと一体化させつつ、キッチンの交換や廊下の内装やフローリングも一新しようという計画になります。在宅での施工になりますので、日常生活を崩さない施工をテーマにしました。ストレスフリーとまではいきませんが少しでも生活に配慮出来る工程を組み望ませていただきました。施工内容はH様のご要望を叶えつつ、最大限のプランニングをさせていただきました。マンションリフォーム&在宅施工の専門家(自称)としての腕の発揮どころです!!

 

【提案図面】

こんな感じでH様のご要望を具体化しながらお話を進めていきました。パースは手間かかりますが全体的なイメージを掴むのには欠かせません。1万円の自前PCに入っている自前ソフトでプライベートタイムでは限界ありますがウィスキーの琥珀をくゆらせながら作成させていただきました。結構色々なテクニックを駆使して限界突破して、より現実に近い提案になったかなと?最後の仕上がりでご採点ください<(_ _)>コメント欄で応募します!!

 

【施工前】

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じのお宅です。築20年ほど経過していますが丁寧に生活されていましたので綺麗な施工前です。壁を取り払うだけではなく、換気ダクト経路としての梁型や廊下部分の下がり天井や構造梁との取り合いを考えてLDと一体型しないといけません。結構シビアな採寸や工程組みが求められます(-_-;)

 

【養生】

 

 

共用部及び室内養生です。いつも通り丁寧に対応させていただきました。

 

【施工資材】

共用部でしたがお向かいの方とH様邸の専用廊下でしたので近隣住戸の方と管理人さんに了承いただき、置かさせていただきました。毎日これの搬出入をするとなると・・・助かりました。

 

【施工開始】

 

 

 

まずはリビングの開き扉まわりから施工開始です。開き扉の取手に袖が引っ掛かるのがとても『嫌!!』というのを初回現調からずっとおっしゃられていました。洗濯物のかご持ちながらベランダに行く際にかなりの頻度で引っ掛かるそうです。今回はキッチンと背面収納との通路部分にかなり余裕があったので収納設置部分の壁をキッチン側にせり出させる事が可能そうでした。色々加味し、図面検証した結果問題なさそうなので『戸袋引込戸』を提案しました。冷蔵庫や家電収納、ゴミ箱の設置寸法を考慮し、壁の延長もしつつ造作しています。これはかなり手間のかかる造作でした。在宅でなければキッチン壊してから施工なのですが、キッチンの使用不可期間がより伸びてしまいます。生活しながら使えない期間が二日間伸びてしまうとストレスがより増してしまいます。なので傷のリスクは否めませんがしっかりと養生すれば大丈夫!!自分が大変なだけだ!!と最初にこちらから手を付けました。

 

【キッチン解体】

 

 

間口ギリギリでの発注の為、パネルもはがしました。

 

予想外の部分としては床下地が作られていないところがあった事です。給排水配管をかわして、キッチン荷重のかかる部分の床下地を造作して、新しいキッチン設置に備えました。キッチンパネルは最近流行りのマグネットパネルを。自分で好きなとこにフックなど付けられ、位置の微調整も簡単です。今回はキッチン以外の背面収納の設置部にもパネルを貼る設計で、パネル貼りだけでもかなり時間かかります。キッチンと同日施工だと時間厳しいので、事前に取寄せし大工さんに貼ってもらいました。

 

【キッチン組立】

キャビネットから抜いた引出や扉の仮置き場としてリビングをお借りしました。このキッチン組工程の後に床貼替などもあるので、床は簡単な養生で済ませています。

 

床下地をしっかりと対応しておいたのでスムーズな設置が出来ました。今回のキッチンはクリナップのステディア。特徴はキッチンの構造体がステンレスで出来ている事です。水濡れにも強いので腐食しないのですが、箱として固めるまでふにゃふにゃなので設置下地には注意が必要になります。

 

【キッチン部分完成】

 

クリナップのステディア2375間口です。今回は間口部分が微妙な寸法でしたので特注オーダーをかけて、既存間口にぴったりと納まるように設計しました。洗エールレンジフードに流レールシンクとクリナップさんの特色をしっかりと反映させていただきました。扉面材やカウンターはH様が何度も足を運び決定したこだわりのキッチンです。キッチンパネルはメーカー別取りでシンコールのマグネットパネルを選定しました。ベージュ系色はメーカーオプションでは対応出来なかった為、このような対応をさせていただきました。最近はマグネットグッズ増えてきましたし、『磁石』対応の要望が多いです。タカラの専売特許だったマグネットパネルですが、これからは他メーカーもどんどん力を入れていくと思います。

 

【LDと和室の一体化(和室部分)】

 

 

 

 

 

 

 

まずは和室部分の解体になります。和室は畳でしたので他部分とは床下地の作り方が違います。全解体して他LD部分と取り合いの問題出ないように下地を仕上げていきます。収納も作り直しますので、全解体して準備を進めます。

 

【LDと和室の一体化(LD部分)】

今後も使用される壁面収納ありましたので傷を付けないようにしっかりと養生をしておきました。この後に脱着や移動も控えています(-_-;)

 

 

基本床暖が設置されている家の床貼替をする場合は床暖パネルが駄目になります。部分的ですがボンド併用されている事が多いです。なので基本的にはパネル入替で検討いただきます。パネル再流用だと解体の時に気付かなかった微細な穴などあいてしまっていて、床貼替した後の試運転で発覚!!などとなった場合は目も当てられないですしね・・・。途中途中に配管内の圧力抜けてないか?は確認していますが人間がやる事ですから注意しています。

 

新築時の床貼り時に使用したボンドがあまりよくなく・・・はがすの大変でした。大久保も参加してはがして、下地調整もお手伝いしました。なかなか大変でした・・・。

 

 

一日の施工が終わるとH様が普通に夜を過ごせるように綺麗に清掃し、養生もします。そして・・・次の日にはまたはがします。これが中々大変なんです(・・;)ここだけではなく毎日ですからね。お客様の為!!と頑張っています。

 

【床暖パネル設置】

 

床暖パネルを設置します。床暖パネルは12㎜厚あります。周囲は大体寸法合わせましたが若干の隙間出来ます。隙間はダミーパネル(ただの12㎜厚の板(ラーチ))を敷きます。このパネル設置時には床の割り振りも絡んできますので大工さんとの相番が望ましいです。ちなみに写真で見える緑の部分は配管通っていないのでフローリング貼る際に釘などを打ち込めます。床材の標準寸法の303㎜(1尺)を意識して、パネルもしっかりと作られています。

 

廊下もきれいに床材の残りをはがして、下地悪くなった部分にはアースシールという下地調整材を塗って、床貼りに備えました。

 

【収納造作】

 

今回は梁があった為、収納造作には頭を悩ませました。押入ではよくある天袋ですが、洋風建材でメーカー既製品で対応しようとすると・・・丈短の建具は特注でも不可なので現場造作で建具作って対応させていただきます!!

 

【フローリング貼りスタート】

部屋の端っこのどちらか決めて貼り始めます。その部分は家具を移動して何もない状態にしなければなりません。部屋の真ん中に島を作って対応しました。パネル部分に落とすとえらい事祭りなので注意して運びます。

 

フローリング加工場としてベランダをお借りしました。こまかいカット多いので切り粉が結構出ます。近隣の方に飛散し過ぎないようにビニールの養生なども併用して対応させていただきました。

 

端からパズルのように貼っていきます。もう一人の大工さんは配線などを隠蔽して綺麗に納める為の柱型を造作しています。

 

壁造作し扉設置する部分の枠や敷居設置箇所の施工も並行して進めました。在宅での施工で工期短縮の為にこのような方法で対応しました。施工する大工さんにはかなり無理を言ってしまいました(-_-;)

 

一番大変なフローリング施工。廊下です!!こまかいカットや嵌め込みの難しさが満載な廊下です。ここは広さなくても1日はかかります。簡単に㎡だけの頭で段取り組むとここで工程がおかしくなるので注意が必要です。

 

綺麗に貼り進められています。もう少しで廊下も完成します。段々部屋らしさを取り戻し始めました。

 

先程位置出ししていた敷居設置部の仕上げです。

 

仕上がった床を傷つけないようにしっかりと養生をします。写真右側の角材はフィニッシュや釘などの床材固定出来ない箇所のボンド抑えとしてつっかえ棒を作り、固めました。施工当日は申し訳ないですが外せません。翌日に取り払うまでは邪魔かもしれませんが我慢いただきます。

 

この日は職人さん入り乱れています。私の工程が多少無理あり・・・皆の動線はかぶらない範囲で対応出来ましたが・・・(-_-;)奥から建具屋さん、大工さん、内装屋さんです。

 

 

 

内装も段々仕上り、完工が近付いてきました。ここまで来ると私は大分気持ちも身体も楽になっていきます。

 

外していた壁面収納も戻します。これがなかなか大変な作業です。TVボードなので収納内部には配線を取り出さないといけないですし、それが結構な量なので・・・。

 

【造作収納】

 

 

 

 

対面キッチンカウンター下に設置の収納家具です。引戸タイプはメーカー品ではなかったので造作家具屋さんにオーダーして対応しました。取手や面材もH様としっかりと打合せし、造作しました。中には奥様秘蔵の漫画コレクションが入ります。その中には僕も愛読させていただいているキングダムも!!

 

【完工】

 

 

長かったH様LDK改修も無事にフィナーレを迎えました。3週間に及ぶ長い長い闘いが・・・。いかがでしょうか?イメージ通りに仕上がりましたかな??さぁ皆様の採点は!?コメント欄にいただけると幸いです<(_ _)>

 

壁面収納も綺麗に再設置させていただきました。この収納設置後に交換したエアコンとの干渉問題も今回の再設置で解消しました。元和室部分に100㎜ほどずらして設置する事で奥行き大きくなったエアコンと収納扉の干渉を改善しました。

 

【キッチン部分完成】

 

おさらいを兼ねて、再登場画像を!!

 

マグネットパネルの特性をしっかりと活かしていただきました。壁を傷つけずに奥様の使いやすいレイアウトを実現。気分によって位置も調整出来るので使い勝手は◎です!!

 

かなり長い紹介になりましたが以上でH様邸のLDK改修のご紹介を終わらせていただきます。お盆明けから9月中頃までの約3週間。H様も本当に大変だったかと思います。ただ最後には理想の我が家を手に入れていただき、ご満足をいただけました。在宅での施工は日々の養生準備や片付け清掃など通常の施工よりは大変な部分が多々あります。仮住まい出来れば越した事ないのですが通勤やご家族の通学などなかなか思い通りにいかない事も多いかと思いますが、聞くだけならタダなのでリフォームをお考えだけど在宅施工を希望の方は一度聞いてみるのも手だと思います。生活は大変ですが毎日少しずつ変わっていく我が家を見られるというメリットもあります。『気持ちよい我が家づくり』の為の第一歩として皆様の参考にしていただければ幸いかと。

 

長文読破、誠にありがとうございました<(_ _)>

 

最後に仕様を簡単に・・・

・キッチン クリナップ:ステディア

・パネル  シンコール:不燃マグボード

・壁面収納 パナソニック:キュビオス

・建具   パナソニック:ベリティスシリーズ

・床材   朝日ウッドテック:ライブナチュラルプラス

 

ではまた。

 

大久保

一覧へ戻る

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら

0120-616-881