洗面室に洗面化粧台を設置することができて、とても満足しています。UBは、LIXILやタカラスタンダードのショールームを納得いくまで見学して、その結果タカラスタンダードのレラージュに決めました。決めては、ピッタリサイズ 仕様のレラージュとマグネットタイプの棚などが設置できる点でした。
埼玉県 入間市S様邸 浴室&洗面室リフォーム工事 2022年3月12日
浴室リフォームの他洗面室のリフォーム工事をご依頼されました。元々、洗面室には洗面化粧台がなく不便を感じていたお施主様。そこで、和室の物入の奥行が約90センチあった為、物入の奥の壁を撤去して、その約半分強に洗面化粧台を設置しました。見事に物入に洗面化粧台設置完了。大変身です!仕上がりは、最初から洗面化粧台があったかのような綺麗な納まりになりました。
リフォーム部位 | 浴室 洗面室 |
---|---|
築年数 | 40年以上 |
工期 | 約2週間 |
費用(税込) | 100〜300万円 |
建物種別 | 戸建て |
洗面室に洗面化粧台を設置することができて、とても満足しています。UBは、LIXILやタカラスタンダードのショールームを納得いくまで見学して、その結果タカラスタンダードのレラージュに決めました。決めては、ピッタリサイズ 仕様のレラージュとマグネットタイプの棚などが設置できる点でした。
担当者コメント
LIXILリフォームショップリリーフ・イチマルイチ 住まいメイト 榎本 由香里
TVモニター付きインターホンのご依頼が、最初の出会いでした。その後、水廻りや部屋の内装のご相談がありました。ショールーム見学にも同行して、も榎本さんはどう思う?と私に色々とご相談をしてくれました。洗面室のクロス選びも、大きめサイズのサンプルを取り寄せて、一緒に悩みながら選びました。本当に楽しい打合せでした。お仕事の都合もあるため工事は2回にわけることになり、今回は1期工事として浴室・洗面室の工事となりました。2期工事は、現在、最終仕様の商談中でキッチン交換&内装工事となります!